【月齢別】赤ちゃんの発達の目安と脳トレ遊び

主な発達と感覚を刺激する遊び【7ヵ月~12ヵ月】


【0~6ヵ月】はコチラ↓
yoga04.hatenablog.com



baby

7~8ヵ月頃

お座りして過ごせるようになり、感情も豊かです

主な発達

☑️おすわりするようになる
☑️腹這いで動けるようになる
☑️おもちゃを持ち替える
☑️親指を使ってつまむ
☑️集中して一人遊びができる
☑️歯が生え始める
☑️喜怒哀楽が激しくなる
☑️自分で食べようとする
☑️人見知りが始まる
☑️後追いが始まる

脳トレ遊び

手や指を使うのが嬉しい時、ハイハイで移動も
☑️どっちだ遊び
小さなオモチャなどを用意して、どっちの手に入っているかを当ててもらいます。見通す力を養います♪
☑️ハンモック遊び
大判のタオルの両端をぱぱとままが持って赤ちゃんを、仰向けに乗せ、静かに揺らします。バランス感覚を養います。赤ちゃんから目を離さないように注意!
☑️ブランコ遊び
公園のブランコに一緒に乗ってみましょう♪気持ち良い風や動いた時の景色は五感に良い刺激を与えます。
☑️吹いて鳴らしてみよう
赤ちゃんは吸う力を持って生まれてきますが、吹くことは学習しないとできないものです。音の鳴るオモチャやストローの先に袋を付けるなど、息を吹くのが楽しいオモチャにもチャレンジ!
☑️ボール遊び
ボールを転がして遊びます。近い位置でやってみましょう。目的のある遊びで大切なのは達成するまでのプロセスと達成感♪
☑️座って触って
砂場や芝生など色々な場所に座らせてみましょう。背骨や腰の筋力アップにも繋がります。砂や草花など自然にふれ、触覚の発達を促しましょう。

9~10ヵ月頃

ハイハイがスピードアップ!つかまり立ちも!

主な発達

☑️ほしいものを指す
☑️つかまって立つこともある
☑️自分で座る
☑️『ぱ』『ま』などの語を声にだす
☑️言葉の意味を理解し始める
☑️拍手をする
☑️ハイハイする
☑️歯が8本になる

脳トレ遊び

まねっこでぐんぐん覚えていく

☑️おひざ滑り台
赤ちゃんの両脇を抱えて滑らせます。お膝なら安心♪
足の長いパパならもっと楽しめます。
☑️お風呂でジャー
じょうろやコップなどで高い位置からお湯をジャーつと流したり移し替えるなどして遊びましょう。水しぶきなどお水への興味もわいてきます♪
☑️何がはいってる?
ビニール袋に赤ちゃんのお気に入りのオモチャなどを入れます。『なにかなぁ?』と促しながら袋のなかを探らせて、手の感情で想像力を養います♪
☑️ガタガタ道~
パパやママの背中の上にうつ伏せ、『ガタガタ道でーす』と言って体を揺らします。椅子に座ってお膝のうえでもオッケイです。
☑️高いの届くかな?
赤ちゃんが背伸びで届くくらいの高さに好きなオモチャを置きます(軽いもの)。全身を伸ばすことで筋肉の収縮運動になります♪
☑️座って、立って、1212♪
赤ちゃんの両手を持って立ったりしゃがんだりさせてあげます。赤ちゃんの手は引っ張らず支える様に。二足歩行のための足腰の筋肉をしっかり鍛えます。

11~12ヵ月頃

歩く準備を始める頃、赤ちゃんから幼児へのステップ

主な発達

☑️つかまり立ちをする
☑️つたい歩きが始まる
☑️歩く子もいる
☑️バイバイする
☑️スイッチを回す
☑️ものの名称が分かってくる
☑️つみきなど打ち合わせる
☑️親指と人差し指で小さいものをつまむ
☑️好き嫌いがはっきりしてくる

脳トレ遊び

足腰の発達に合わせて、立って座って登って

☑️まねっこ遊び
『拍手』『バンザイ』『はーい』など遊びを通して様々な言葉も覚えていきます♪
☑️いないいないばぁ
予測力や、記憶力を養います。赤ちゃんが、隠れて居るときは『どこかなー?』とワクワクしていることを言葉で伝えてあげましょう♪
☑️マグネット動物園
冷蔵庫などに、市販の物や動物を描いた画用紙をマグネットに貼って遊びます。準備に貼ったりはがしたり、繰り返し遊ぶことができます。
☑️雨の日なぁに?
雨の日記念日♪小降りの時に傘をささずにそのまま触れさせてみます。雨の感触、音、匂いなどを体感します♪
☑️階段登り
お家や公園の、低い階段で遊んでみましょう。歩行のための重心移動の練習にもなります♪
☑️まてまてごっこ
赤ちゃんはおいかけっこが大好き♪『まて~』と言って軽く追いかけます。足を早く動かそうとするので歩行の練習になります。周りの障害物には十分に注意して行いましょう。


あくまで目安ですのでお子さまの様子を見て成長に合った内容で遊んで見てください